News Info

2023.9.15【声楽部門よりのお知らせ】

 

チェコ音楽コンクール2023本選会歌唱のための「チェコ語発音講座」をオンラインにて開催いたします。

お一人様30分の個人レッスンとなります。

 

講師:高嶺エヴァ先生(チェコセンター東京 所長)

 

開催日:9月28日(木)

時間:①15時~15時30分 ②15時30分~16時 ③16時~16時30分 ④16時30分~17時 ⑤17時~17時30分

 

開催日:10月5日(木)

時間:①15時~15時30分 ②15時30分~16時 ③16時~16時30分 ④16時30分~17時 ⑤17時~17時30分

 

申込方法:チェコ音楽コンクール実行委員会に、氏名・希望日時(第3希望までお書きください)・課題曲・電話番号を記載し、メールにてお申し込みください。

     E-mail;info@ricorisa.com

 

注意事項:①先着順とさせていただきます。

②ご希望の日時にはお応えできない可能性があります。

③定員となり次第締め切らせていただきます。

④レッスンのお時間は、個別にメールにてお知らせいたします。

          ⑤お問合せもE-Mailにてお願いいたします。

 

費用:3,000円

 

2023.9.14【本選会参加証等発送のお知らせ】 

チェコ音楽コンクール2023本選会の参加証及びお知らせを本日発送いたしました。

 

1週間が経過してもお手元に届かない場合は、事務局にご連絡ください。

 

2023.9.7【本選会申込受付を終了しました】 

チェコ音楽コンクール2023本選会の申込受付を本日で締め切りました。

本選会お知らせや集合時間・審査開始予定時刻等の書類を郵送で送付いたしますが、今後大使館とのスケジュール調整等で、1週間以上発送までにはお時間がかかります。

発送次第、当HP上にてお知らせいたします。

 

2023.8.2  【予選会参加証を発送しました】

チェコ音楽コンクール2023に多くのご応募をいただきまして、ありがとうございました。

本日、予選会参加証及び集合時間・演奏順表、参加者へのお知らせを郵便にて発送いたしました。届きましたら、ご確認ください。

なお、本日より1週間が経過しても届かない方はメールにてお問い合わせください。

 

2023.7.21 【チェコ音楽コンクール2023募集受付について】 

チェコ音楽コンクール2023の応募締切が残り5日となりました!

郵便事情や水害等により、地域や差出時間によっては、応募書類到着に時間を要しているようです。 

まだご提出されていない方は、お急ぎください!

 

なお、7月25日(火)必着ですがご心配な方はメールにてご確認ください。

 

2023.7.15【チェコ音楽コンクール2023募集受付について】

 

第19回目となりますチェコ音楽コンクールの応募締切が残り10日となりました!

7月25日(火)必着でお願いいたします。

 

まだご応募されていない方は、お急ぎください。

 

2023.7.14 【声楽部門よりのお知らせ】

 

今年度第1回チェコ音楽コンクール歌唱のための「チェコ語発音講座」は好評裡に終了いたしました。

予選会後に本選会に向けた第2回「チェコ語発音講座」を開設する予定です。

 

詳細は決まり次第、ご案内いたします。

 

2023.7.11 【渋谷クロスFM出演のお知らせ】

 

7月13日(木)22時〜22時50分生放送・ShibuyaCross-FM(渋谷クロスFM)

「GENTLE NIGHT」の前半でチェコ音楽コンクールピアノ部門を特集してお送りします。

2022年度ピアノ部門一般の部第1位田中琴さんと同第2位大林燎和氏が生出演され、ピアノ生演奏の実演披露も予定しております。

渋谷近郊の方はFM88.5MHz、全国・海外からは番組公式ホームページをクリックして頂くとご覧頂けます。

渋谷クロスFM・番組公式ホームページはこちらで、全国、そして海外からもアクセス出来、FM生放送は勿論、ライブYouTubeがご覧頂けます。

https://shibuyacrossfm.jp/program/thu/22-02.php

 

 

2023.6.26【チェコ音楽コンクール2023募集受付開始のお知らせ】

 

本日6月26日(月)より、チェコ音楽コンクール2023の募集受付を始めました。

 

多くの皆様のご参加をお待ちいたします。

 

2023.6.19【チェコ音楽コンクール2023募集受付について】

 

来週6月26日(月)より、チェコ音楽コンクール2023の募集受付が始まります。

郵便事情の遅れもあるようです。当コンクールは応募締切後に予選会演奏順を決定いたします。事務局からのお願いですが、出来る限り早目のご応募をお願いいたします。

 

 

2023.6.13【声楽部門よりのお知らせ】

 

チェコ音楽コンクール歌唱のためのチェコ語発音講座をオンラインにて開催いたします。

お一人様30分の個人レッスンとなります。

 

講 師:高嶺エヴァ先生(チェコセンター東京 所長)

開催日①;75日(水)

時 間:以下、3講座を開設いたします。

    1)10:30-11:00 2)11:00-11:30 3)11:30-12:00

開催日②;76日(木)

時 間:以下、3講座を開設いたします。

    1)13:00-13:30 2)13:30-14:00 3)14:00-14:30

開催日③;710日(月)

時 間:以下、4講座を開設いたします。

    1)17:00-17:30 2)17:30-18:00 3)18:00-18:30  4)18:30-19:00

申込方法:チェコ音楽コンクール実行委員会宛にメールにてお申し込みください。 

     E-mail;info@ricorisa.com

          氏名・希望日時(第3希望までお書きください)・課題曲・電話番号

     ※先着順とさせていただきます。

※定員になり次第締め切らさていただきます。

※ご希望の時間にはお応えできない可能性がございます。

※お問合せもE-mailでお願いいたします。

費 用:3,000

 

 

レッスンのお時間は、個別にメールにてお知らせいたします。

 

 

2023.5.18  【ぶらあぼ6月号広告掲載のお知らせ】

 

本日発売の「ぶらあぼ6月号」にチェコ音楽コンクール2023の広告を掲載しました。

 

 

2023.5.11【渋谷クロスFM出演のお知らせ】

 

5月11日木曜日22時〜22時50分生放送渋谷クロスFM88.5MHz

「GENTLE NIGHT」で、2022年度声楽部門第1位山﨑花香さんが生出演されます。

渋谷クロスFM公式ホームページ(番組アーカイブ有)(放送局アドレス有)

⇩ (番組は、渋谷近郊の方は、FM88.5MHz、また全国や海外から番組公式HPからライブYouTubeがご覧頂けます)

http://shibuyacrossfm.jp/program/thu/22-02.php

 

 

2023.4.3【チェコ音楽コンクール2023募集要項掲載のお知らせ】

 

チェコ音楽コンクール2023「募集要項」を掲載いたします。

 

皆様のご応募をお待ちいたします!

 

2023.3.27【チェコ音楽コンクール2023開催のお知らせ】

WBC2023では、チェコチームが大変話題となりました!その結果、チェコへの関心が非常に高まりました。

未だにチェコ大使館には問い合わせやご意見の電話が毎日あるそうです。

そして、来年2024年は、チェコを代表する音楽家スメタナが生誕して200年の記念の年となります。

チェコ共和国では、来年2004年を音楽年とすることが決まりました。

当コンクールでも様々な企画を検討する予定です。そこでは、チェコ音楽コンクール2023に入賞された方々にもご協力いただく予定です。

そのチェコ音楽コンクール2023の「募集要項」を4月初旬に発表いたします。

次は、音楽で日本とチェコとの友情と絆を深めていきましょう!

 

その主役は皆さまです!!皆様のご応募をお待ちいたします。

ダウンロード
募集要項
チェコ音楽コンクール2023_募集要項(協賛含む).pdf
PDFファイル 1.3 MB

スメタナホールにて~チェコ・フィルハーモニー管弦楽団「プラハの春音楽祭」リハーサル風景(プラハ) 水彩

共催・後援・協力・協賛

共  催

駐日チェコ共和国大使館

チェコセンター

チェコ音楽コンクール実行委員会

 

後  援

外務省

NHK

学校法人東京国際大学

公益財団法人日本オペラ振興会(藤原歌劇団・日本オペラ協会)

日本チェコ協会

日本チェコ友好協会

公益財団法人日本ピアノ教育連盟

公益財団法人文化科学教育研究会

読売新聞社

※敬称略・順不同

 

出展協力 

洋画家 垣内宜子(大調和会代表)

    

協賛            

垣内宣子(美術団体 大調和会 代表)

金澤誓子(東京都)

株式会社全音楽譜出版社

Proposer株式会社(香川県)

株式会社リビングハウス(大阪府)

※敬称略・五十音順

 



チェコ音楽コンクールについて               

   チェコ共和国は“中欧の宝石箱”とも呼ばれ、その中でも音楽は“チェコの宝物”として、1年を通して数多くの有名な国際音楽祭が開催され、世界的に高い評価を得ています。

 スメタナ、ヤナーチェク、ドヴォルジャークなど世界的に有名な作曲家の多くがチェコ出身です。

   日本では、東京広尾のチェコ共和国駐日大使館内にて、毎年「チェコ音楽コンクール」が開催されてきました。             

     “チェコの宝物”である音楽を通じ、日本とチェコ共和国両国の友情が育まれそしてさらに相互理解が深まることを願ってやみません。

 

 多くの方のご参加を心よりお待ち申し上げております。



募集要項

ダウンロード
チェコ音楽コンクール2023_募集要項(協賛含む).pdf
PDFファイル 1.3 MB

参加申込書

ダウンロード
チェコ音楽コンクール2023参加申込書.pdf
PDFファイル 98.3 KB


雑誌掲載

ダウンロード
ONBEAT17 NorikoKakiuchi.pdf
PDFファイル 15.3 MB

雑誌掲載

ダウンロード
ムジカノーヴァ2月号.pdf
PDFファイル 981.8 KB